2022年05月12日(木)
『企業対抗ボウリング大会』のご案内 [税経会からのお知らせ]
会員の皆様には、平素より当会活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
さて、3年振りとなります「企業対抗ボウリング大会」を
今年は下記のとおり開催させていただくこととなりました。
皆様におかれましてはお忙しい時期と存じますが、従業員の方々やご家族お誘い合わせの上、
ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。
記
*日 時 7月15日(金) 18:30集合 19:00ゲームスタート
*会 場 名古屋市中区新栄2−45−26「スポルト名古屋」
TEL:052−261−3111
*対 象 税経会会員様および、従業員様やご家族様やお友達など
(お一人様から団体様までいずれも大歓迎です)
*駐 車 場 スポルト名古屋駐車場(200台、ボウリング場に併設)6時間まで無料です。
*会 費 お一人様 3,000円
(2ゲーム、貸し靴、大会中のドリンク、立食パーティー、賞品代を含みます)
*ゲーム方式 3名1チームの対抗戦で2ゲームの合計を競います。
個人表彰あり(女性にはハンディがつきます。)
ゲーム終了後乾いた喉を潤しながら、表彰式を行います。
今年も豪華賞品をご用意しております。
つきましては、参加ご希望の方は下の参加申込書にご記入のうえ、
6月24日(金)までに御社担当者にお渡し下さるか事務局宛てにFAXしていただきますよう
お願いいたします。
なお、参加希望者多数の場合は先着順とさせていただきますので、
お早めにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
※新型コロナ感染拡大防止の折、今後の情勢次第では中止の可能性もあります。
Posted by 上島会計 at 16時34分 パーマリンク
2022年04月07日(木)
第217回上島税経会ゴルフコンペのご案内 [税経会からのお知らせ]
拝啓 日頃は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
第217回上島税経会ゴルフコンペを、新型コロナウイルスの感染対策も考慮し、
下記の要領で開催いたします。
是非ともご参加いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
開 催 日 令和4年6月8日(水)
開催場所 富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場志野コース INスタート
岐阜県可児市久々利向平221−2
TEL(0574)64−1111
交通 東海環状自動車道 五斗蒔スマートICより約4km
中央自動車道 土岐ICより約9km
受 付 8時45分 迄に受付を終了(1組目9:31スタート)
会 費 当日参加会費 2,000円
プレー代 13,460円(各自精算)
競技方式 ・前半9ホールダブルペリア方式(トリプルカット)
・6インチ(約15センチ)OK
・同ネット年齢上位(40歳と60歳であれば60歳が上位)
・使用ティー 女性:赤マーク 65歳以上希望者:ゴールドマーク
賞 品 参加者全員にもれなく賞品(本会からの豪華?賞品等)
※パーティーは開催しません。お帰りの際に「上島税経会」の受付にて、賞品
をお受け取り下さい。
そ の 他 上着を着用して下さい *車を運転される方の飲酒は禁止!します
70歳以上は利用税が非課税の対象となります(公的証明書提示)
※今回は5組を上限としております。上限を超える場合は先着順とさせて頂きますので、お早目にお申込みいただきますよう宜しくお願い申し上げます。
※朝食が付いておりますので、朝食をお召し上がりになる方は少しお早目にお越し頂き、プレー前に朝食を楽しんで頂ければと思います。
なお、準備の都合上、5月27日(金)までに、上島会計事務所貴社担当者または
運営担当職員大島・森下・加藤まで出欠の連絡をお願いします。
上島会計事務所 TEL 052−871−0336
担当 大島・森下・加藤 FAX 052−871−7260
Posted by 上島会計 at 09時53分 パーマリンク
2019年05月14日(火)
「改正消費税・軽減税率・実務対応セミナー」開催のお知らせ [税経会からのお知らせ]
上島税経会行事のご案内
元号も新たに10月1日から消費税が改正され、消費税率10%が始まります。
改正消費税の「軽減税率」の取り扱い(8%、10%が混在)、は相当に複雑になります。
今回の消費税改正は、複雑な実務対応もさることながら、事業経営において影響は大きく、
更に、4年後のインボイス方式が適用された時には、
免税事業者からの取引課税仕入の税額控除はできなくなります。(簡易経過措置あり)
最終的に、全ての消費税課税事業者が、消費税の決算納付額が25%増えることを、
承知しておかねばなりません。
上島会計事務所では、直前に迫った改正について、最新情報をもとに
「改正消費税・軽減税率・実務対応セミナー」を開催することになりました。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
<改正消費税・軽減税率・実務対応セミナー>
・日 時 6月19日(水) 13時30分から15時30分まで
(12時30分から受付、昼食をご用意してます)
・会 場 金山総合駅南口 名古屋市都市センタービル14階 特別会議室
TEL 052−678−2200
・会 費 ご招待無料(駐車場は有料)
・経営者に限らず、会計経理事務担当者の出席も歓迎します。
・申 込 上島会計事務所まで
お手数ですが、参加人数、昼食の有無をご案内の用紙に記入しFAXしていただくか
貴社担当者にお伝えください。
Posted by 上島会計 at 18時23分 パーマリンク
2018年10月17日(水)
第27回上島税経会ゴルフコンペ開催 [税経会からのお知らせ]
10月13日、富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場志野コースにて、第27回(旧会通算214回)上島税経会ゴルフコンペを開催致しました。
少し天気が気になるところでしたが、スタート直前にパラっと降った程度で、そのあとはたまに日が差し込むことがありましたが、1日を通して涼しく運動日和と言っても過言ではないほど心地よい天候でした。
今回はシーズンの土曜日ということで、実は前日も大会、翌日も大会が開催されるということで結構難しいセッティングだったようで、グリーンで苦労された方が多かったように思います。皆さんのスコアにはどのような影響が出たでしょうか?
それでは順位を発表させて頂きます。
まず第3位は…
松野さんです!
前回の優勝に続き、皆さんが難しいと苦労された中、見事にスコアをまとめ上位に入られました。
おめでとうございます!
続きまして、第2位は…
坂本さんです!
ハンディキャップが付かず惜しくも優勝は逃しましたが、ベスグロも獲られました。
おめでとうございます!
そして、栄えある優勝者は…
高田さんです!!
皆さんが難しいと本当に苦労された方が多かった中で、今回初参加でニアピンも獲られて、優勝候補を抑え見事に優勝されました!
おめでとうございます!
実は今回、初めての試みとしまして、土曜日開催とさせて頂きました。そのような日程や上島税経会の運営等に関して、ぜひ皆様のご感想、ご意見等頂ければと思いますので、事務所の担当者もしくは上島税経会幹事までお声を届けて頂けると有難いです。
また今回も皆様から様々な賞品をご協賛頂き、誠にありがとうございます。
次回は来年の6月頃で平日の開催を予定しております。詳細が決まり次第、皆様に案内をさせて頂きますので、次回もご参加頂きますよう宜しくお願い致します。
それではまたお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by 上島会計 at 15時32分 パーマリンク
2018年08月07日(火)
第27回上島税経会ゴルフコンペのご案内 [税経会からのお知らせ]
拝啓 日頃は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
第27回上島税経会ゴルフコンペ(旧会通算214回)を下記の要領で開催いたしますので、
是非ともご参加いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
開催日 平成30年10月13日(土)
開催場所 富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場志野コース INスタート
岐阜県可児市久々利向平221−2
TEL(0574)64−1111
交通 東海環状自動車道 五斗蒔スマートICより約4km
中央自動車道 土岐ICより約9km
受 付 7時45分 迄に受付を終了(1組目8:35スタート)
会 費 当日参加会費 2,000円
プレー代 19,240円(各自精算)
(キャディ付き、乗用カート使用、朝食、昼食、昼食1ドリンク、
茶店各1ドリンク、パーティー(軽食)、パーティー時1ドリンク付き)
賞 品 参加者全員にもれなく賞品(本会からの豪華?賞品等)
※前回の主な賞品(参考)
順位賞:松阪牛等 参加賞:フルーツ詰合せ
競技方式 ・ダブルペリア方式(トリプルカット)
・6インチ(約15センチ)OK
・同ネット年齢上位(40歳と60歳であれば60歳が上位)
・使用ティー 女性:赤マーク 65歳以上希望者:ゴールドマーク
その他 上着を着用して下さい *車を運転される方の飲酒は禁止!します
70歳以上は利用税が非課税の対象となります(公的証明書提示)
※今回は6組を上限としております。上限を超える場合は先着順とさせて頂きますので、
お早目にお申込みいただきますよう宜しくお願い申し上げます。
※朝食(バイキング形式)が付いておりますので、
朝食をお召し上がりになる方は少しお早目にお越し頂き、
プレー前に朝食を楽しんで頂ければと思います。
なお、準備の都合上、9月28日(金)までに、上島会計事務所貴社担当者または
運営担当職員大島・森下まで出欠の連絡をお願いします。
上島会計事務所 TEL 052−871−0336
担当 大島・森下 FAX 052−871−7260
Posted by 上島会計 at 17時19分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】