上島会計事務所便り

名古屋の上島会計事務所から、お客様へのお知らせやスタッフが気がついたことをご案内しています。

2012年12月27日(木)

『経営革新等支援機関』認定を取得しました!

画像(126x180)・拡大画像(435x619)

経済産業省は中小企業の多様化・複雑化する経営課題に対し、
税理士、金融機関等、経営者とともに解決に当たることの出来る
専門性の高い事業者との橋渡しを円滑にすることを目的として
『経営革新等支援機関』認定制度を設立しました。

そしてこの度、上島会計でもこの『経営革新等支援機関』の
認定を取得いたしました。(こちらの241221-53です)


上島会計では創業以来60年に渡り中小企業の皆さまのお手伝いをさせていただいたことで、
経営改善の様々なノウハウを得ることが出来たと自負しております。
今後より一層そうしたノウハウを活かし、難題に立ち向かう中小企業経営者の皆様の
経営改善のお役に立てればと思っております。
つきましては
 ・資金繰りにお困りの方
 ・事業計画の策定にお悩みの方
 ・会社の数字をもっと詳しく分かるようになりたいという方

等々でお悩みの皆様、是非とも上島会計までご相談ください。


Posted by 上島会計 at 13時30分   パーマリンク

『悩む力』 『続・悩む力』 [お薦めの一冊]

画像(180x87)・拡大画像(640x310)

『悩む力』 著者:姜尚中 出版:集英社
現在の悩み。情報過度のこの世の中で受けるストレスも計り知れない。そんな中で悩みぬいて強くなる。現代を代表する政治学者の学識と経験が生んだ著者初の「生き方本」。生真面目で不器用な心に宿る無限の可能性とは?最後まで「悩み」を手放すことなく真の強さを掴み取る生き方を提唱する一冊。

画像(111x180)・拡大画像(130x210)

『続・悩む力』
90万部のベストセラー『悩む力』の続編。3.11後に書かれたこの一冊は、前書の言葉がさらに染み込む内容。崩れ去った「幸福像」、悩みぬいた末でなければ見出すことのできない大切なものを、漱石、ウェーバー、ウィリアム・ジェイムズなど、偉大な先人たちの言葉を通して掴み取る。

Posted by 上島会計 at 13時20分   パーマリンク

2012年12月12日(水)

第198回上島会ゴルフコンペ開催 [税経会活動報告]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

12月12日、愛岐カントリークラブにて、第198回上島会ゴルフコンペが開催されました!
ここ数日、非常に寒い日が続いており、当日の天候も心配されましたが、朝は寒かったものの、雪もほとんど残っておらず、日中は日差しが暖かく、程よい天候の中プレーすることができました。
ただ、やはり朝はカチカチに凍ったグリーンから、徐々に融けてくるというのは、個人的には非常に難しく、スコアをまとめることができませんでした。

皆さんはどうだったでしょうか?


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

それでは順位を発表致します。

第198回上島会の優勝者は…


大原さんです!!!
おめでとうございます!

いつもにこやかにパーティーの司会を務めて頂いておりますが、いつも以上ににこやかで饒舌なような気がします(笑)
ただ一人、NETでアンダーパーということで見事な優勝でした!おめでとうございます!


第2位は松野さんです!
おめでとうございます!
私は同じ組で回らせて頂きましたが、あまりのふがいなさにご迷惑をお掛けしましたが、優しく教えて下さり、ありがとうございました。

第3位は深谷さんです!
深谷さんは見事、ベストグロスを獲られました!
おめでとうございます!


さて、次回の第199回上島会ゴルフコンペは2013年2月13日(水)に名古屋市緑区の鳴海カントリークラブにて行われます。まだまだ寒い日が続きますが、皆さんお身体には十分気を付けて頂いて、万全の体調でぜひご参加ください!

そして、4月10日(水)には、いよいよ第200回の記念すべき大会が東名古屋カントリークラブにて行われます!
オープン大会ですので、皆さんもぜひ周りの方にお声を掛けて頂いて、皆さんの力で記念すべきオープン大会を盛り上げていきましょう!!

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x129)・拡大画像(500x360)

Posted by 上島会計 at 23時08分   パーマリンク

2012年11月12日(月)

秋季大学レポート その2 [スタッフ便り]

続いては佐々木規之さんです。

画像(135x180)・拡大画像(384x512)

佐々木規之さん

11月1日に入社いたしました佐々木規之と申します。

税理士事務所で働くのは初めてであり、
右も左もわからない状況ではありますが、
一日も早く業務に慣れ、
みなさんにお会いできることを楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

〜秋季大学 大畑誠也氏 基調講演「答えは現場にあり」レポート〜

熊本県6校の校長先生を歴任され、いずれの高校でも目に見える結果を残してきた方である。
「こんにちは!」という大きな声の挨拶から始まった講演。自分の父親ほどの年齢の男性が大きな声で挨拶する様に、多少の気恥ずかしさと驚きを覚えつつも、流暢な熊本弁と「ちゃんちゃちゃ〜んったい」という謎のフレーズで進められる講演に戸惑いながら、その魅力にハマっていくのにそう長い時間はかからなかった。
 その中でも印象的であったのは、21世紀は本物の時代であるという話。
というのも、これからは情報化社会であり、偽物はあっという間に淘汰されていき、最終的に残るのは本物だけだからである。

では、本物たるにはどうしたら良いのだろうか?
大畑先生曰く、大切なのは悪戦苦闘能力であり、人間関係を築くためのコミュニケーション能力であるということだ。
特に意識すべきは、挨拶、体力、感性、集中力、思考という5つの基本的な考え。
挨拶は人間関係の基本であり、挨拶のできない人間は社会に出ても成功する訳もない。
朝食は1日の元気の源であり、朝食を食べてこない人間は上手にスタートダッシュも切れない。
いわゆる学歴社会に育った私にとって、たとえ勉強ができなくとも人間として基本的なことをしっかりできる者は強い力を発揮することができるという大畑先生のお話は、非常に刺激的であり、とてつもないエネルギーに圧倒された90分間であった。
 「一流は難しいことをシンプルに考え、二流は簡単なことを難しく考える。」
私が最近読んだ本の中にこのような一節がありました。
基礎力があるからこそ、難しいこともシンプルに考えることができるものです。
また、大畑先生の改革により変わった生徒は、いずれも先生の話を素直に受け入れ、行動した子ほど良い結果を手にしてきたという。
 大人になるにつれて自分の価値観も形成され、なかなか人の話を素直に受け入れることが難しくなっていくものですが、素直な気持ちを忘れないこと、人間として基本的でありシンプルなものを大切にすることが21世紀を生き抜く本物を作り、さらなる成功へと繋がっていくのではないでしょうか。
私も、まずは、明日の朝、朝食をしっかり食べ、大きな声で挨拶することから始めてみようと思います。

Posted by 上島会計 at 19時13分   パーマリンク

2012年11月08日(木)

新入社員レポート [スタッフ便り]

11月1日より上島会計に新たな仲間が加わりました!
久保総太郎さんに佐々木規之さんです。
今回はお二人の自己紹介も兼ねまして、先日ウエスティンホテルで開催されましたTKC主催のセミナー『秋季大学2012』のレポートをお二人にしていただきましょう。
まずは久保総太郎さんの元プロ野球選手工藤公康さんの講演レポートからです。

画像(135x180)・拡大画像(384x512)

久保総太郎さん


この度、新しく入所致しました久保総太郎と申します。

今はまだまだ無力で事務所に対しても、お客様に対してもできることは少なく、お会いする機会というのも少ないと思いますが、日々努力し、できることを一つ一つ増やして、皆さまに一日でも早く、よりたくさんお会いできるようにしたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



〜秋季大学 工藤公康氏『プロフェッショナルとして一流であり続けるために』レポート〜

午前は、座・ディベート「会計事務所の現場力」というテーマで、午後は基調講演として大畑誠也さんが「答は現場にあり」というテーマで、そして、特別講演として工藤公康さんが「プロフェッショナルとして一流であり続けるためには」というテーマでお話を聞かせていただきました。今回私は工藤公康さんの特別講演を中心にまとめさせて頂きました。

工藤公康さんは、皆さんもご存じの通り、中日の山本昌投手(現役)に抜かれるまで日本で最長となる現役を29年間続けられてこられ、最もプロフェッショナルという言葉が似合う方で、また報道ステーションでは、プロ野球の解説も担当されていて選手のプレー一つ一つを理論的にかつ的確的に解説していらっしゃる方だと思います。

講演の内容に入りますと、野球の話を主として、ドラフトにかかる前からかかった後の話、現役時代の話、そして、現役を引退してから5人の子供の父親としての話と盛りだくさんにお話をしていただきました。
その中でも一番印象に残ったのが、高校野球からプロ野球に入り、3年目にアメリカに野球留学した時の話で、高校野球というアマチュアからプロ野球というすごい打者がゴロゴロいるような世界に入ってこのままの実力ではプロの世界では通用しないと気づき、さらにアメリカという日本よりさらなる厳しい世界に触れ、自分よりも一層努力をする他の選手の姿を見て、自分の考えを改めて自分の限界を自分で決めず、より一層努力を要するという内容でしたが、この話は今の自分と重なる部分がとても多く、この事務所に入所したばかりで、たくさんのことを覚えなくてはならず、与えられた仕事をこなすことで精いっぱいな状態です。これから工藤さんのようにこの事務所、この業界に長くやっていくためには初めの一歩としてこの考えを自分に戒めていかなければいけないと思いました。
また、その他の話として、工藤さんは仕事柄で、野球選手のインタビューなどでたくさんの方とお会いし、自分の中の価値観、考え方を多様化して、更なる自分の中の気づき、自分自身を知るきっかけというものを増やして思考することを止めず、その中から今の自分に必要なものを選び抜き、自分を変化させ続けていると思いました。こういった力は仕事の場面だけではなく、実生活の中でも問われる力のように感じました。

Posted by 上島会計 at 10時17分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

12

2012


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

広告

PHOTO

上島税経会ボウリング大会開催のお知らせ

上島税経会ボウリング大会開催のお知らせ

TKC中部会『秋季大学2012』開催のお知らせ

TKC中部会『秋季大学2012』開催のお知らせ

第27回上島税経会ゴルフコンペ開催

第27回上島税経会ゴルフコンペ開催

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2011 上島会計事務所 All rights reserved.